「ウクレレって、ハワイアン専用の楽器じゃないの?」
そんなふうに思っている方、多いのではないでしょうか?でも実は、ウクレレはジャズともとっても相性がいい楽器なんです。

ジャズって難しそうなイメージがありますよね。確かにコードが複雑だったり、リズムに独特の“ゆらぎ”があったりと奥が深いジャンル。でもウクレレで演奏すると、不思議とやさしい雰囲気に包まれるんです。
ちょっと切なくて、ちょっとおしゃれ。そんな空気をウクレレが自然と作ってくれるんですよ。

実際、1920年代のアメリカでは、ウクレレがジャズバンドの一員として活躍していたこともあるほど。大きなギターに比べて、ウクレレの軽やかな音は、ジャズのスウィング感にぴったりマッチしたんです。

もちろん、初心者の方でも大丈夫。たとえば「枯葉(Autumn Leaves)」や「Fly Me to the Moon」など、シンプルなコードから始められるジャズ曲もあります。難しそうに見えて、弾いてみると“なんとなくオシャレ”に聴こえるのもウクレレの不思議な力。

「ジャズって初めてだけど、弾いてみたい」
そんな気持ちも、レッスンでは大歓迎です。コードの押さえ方はもちろん、スウィングするリズムの感じ方まで、一緒に楽しみながら体験できますよ。

音楽のジャンルにとらわれず、いろんな表現ができるウクレレ。
その奥深さに触れてみると、きっとますます好きになるはずです。

K Sound Desighは、福岡県内にあるギター・ウクレレ教室です。

現役のプロの音楽家が理論と経験に基づいたレッスンを行っています。マンツーマンレッスンのため、自分のペースでぐんぐん上達できます。
これからギターやウクレレを始めてみたい方、ブランクがある方などはぜひお問い合わせください。

皆さんと一緒にレッスンができることを楽しみにしております。