せっかく毎日練習しているのに、思ったより上達していない気がする──
そんな風に感じてモヤモヤしていませんか?

ギターやウクレレを始めてしばらくすると、“伸び悩み”の壁にぶつかる人は少なくありません。
でも、それは「才能がない」からでも「練習不足」だからでもなく、よくある原因と解決策があるのです。

📌 上達が感じられない、よくある3つの原因

1. 「目的のない練習」を繰り返している

ただ同じ曲をなんとなく弾いているだけでは、手や耳が慣れてしまい、成長が鈍くなることがあります。
1日の中でも「今日はストロークのリズムに集中」など、テーマを決めた練習にすると効果的です。

2. “できない部分”を避けてしまっている

難しくてつまずく部分を飛ばしてしまうと、いつまでも苦手意識が残ってしまいます。
そんな時こそ「1小節だけに絞る」「テンポを半分に落とす」など、分解して練習することが突破口になります。

3. 自分の演奏を客観的に見られていない

独学では、「自分の演奏の何が原因なのか」を判断するのが難しいものです。
動画を撮って確認したり、プロに見てもらう機会があると、思わぬ改善点が見えてきます。

🎯 “上達の実感”を得るための工夫

■「できた!」を可視化する

自分の演奏を録音しておく、練習日誌をつける、などの工夫で、
過去の自分と比べることができるようになります。
目に見える変化があれば、自然とモチベーションも上がりますよ。

■ あえて“人に聴かせる”機会を作る

「発表の場がある」というだけで、練習にメリハリが生まれます。
当教室でも小さな交流会やセッション会などを設けることで、気軽に人前で弾く経験ができます。

🎵 ひとりで悩まないで。上達の近道は“相談できる場所”にあり

「練習してるのに弾けない…」「何から直したらいいかわからない…」
そんな時こそ、誰かと一緒に練習することが一番の近道になります。

個人レッスンでは、あなたの「今のつまずき」を丁寧に整理し、無理のない形で改善していけます。
どんなレベルの方でも、正しいアプローチと順番を守れば、必ず上達していけますよ。

🎸 K Sound Design ギター・ウクレレ教室のご紹介

K Sound Designは、福岡市内(博多・中洲川端・大橋・桜坂)を中心に、福津市・古賀市・新宮町・春日市・大野城市でもレッスンを行うギター・ウクレレ教室です。

現役のプロ音楽家が、**音楽の理論と現場での経験に基づいた「生徒に寄り添うレッスン」**を提供しています。マンツーマンでの丁寧な指導により、初心者の方もブランクのある方も、自分のペースでしっかり上達できます。

そして私たちは、単なる上達だけでなく、音楽が日常に溶け込む“生涯の趣味”として寄り添えるような存在になることを目指しています。
「音楽って、やっぱり楽しい」——そう思える時間をご一緒できたら嬉しいです。

まずはお気軽にご相談ください。皆さんとの出会いを、心から楽しみにしています。